オンラインフィットネス会員様の声 - LA SIESTA | オンラインフィットネス・トレーニング・TRXならLA SIESTA

INFORMATIONお知らせ

オンラインフィットネス会員様の声

https://coubic.com/lasiesta-fitness

スタジオが1ヶ月お休みになって、大変残念です。皆様に会えなく寂しいこともそうですし、収益のことも考えますが、何より運動習慣が身についていたのに、これでまた運動することが億劫になってしまわないか心配です。

そこで、オンラインフィットネスにチャレンジしてみませんか??

多くの方がやり方が分からないから無理とか、難しそうとか、家がみられるのが恥ずかしいとか、自宅じゃやる気にならないとか・・・ですよね??

そこで今回はオンライン会員様の声をご紹介いたします。

****************

◆40代女性

家でのTRXだとちゃんと身体に効くように動けているのか不安でしたが、次の日しっかり筋肉痛になったので、家でも問題なく出来るのだと確信が持てました。「すっきりストレッチ」も運動不足の体にとっても気持ち良く楽しくできました。
オンラインということで最初は不安がありましたがzoomの使い方講座を受けたり、機械操作が苦手な中高年の私にも丁寧に教えてもらえたので助かりました。家の中が映るのも抵抗がありましたが、基本皆さんトレーナーさんを見てるので、あまり気にしなくても大丈夫そうです。スマホスタンドがあると便利とのアドバイスをもらい、角度を変えられるスタンドを使用したところ、トレーナーさんの動きも見やすくなったし、運動もしやすくなって良かったです。「録画配信コース」希望でしたが、自分に甘いタイプなので、喝を入れてもらえるオンラインの方が良いのかもと思い始めてきました。家にいながら、効率よく楽しく運動出来るので、本当に感謝です。

◆30代女性

仕事も忙しくなかなか体を動かす機会が少なくなってる中、オンラインのトレーニングを勧めてもらって始めました。
終わったらすぐ晩ご飯の準備にかかれるしタイムロスがなくておっくうで行けなくなるってることにはならないので良いと思います。冬は雪の中行くよりお家でできてサイコーです!
トレーニングもトレーナーの方が自分のペースでできるようにアドバイスしながら進めてくれます。最初はみんなに見えるのが恥ずかしいかと思ったけど他の方の見る余裕もないので周りからも見えてないな!と思います!
スタジオレッスンも楽しいと思うけど自分だけのプライベートサロンみたいで良かったです!

◆30代女性

自粛中はスマホを見てる時間が長くなり体のストレッチも自分だけだと手短に終わらせてしまうか、何もしないままになりがちでした。
かたくなった体を伸ばして股関節、肩まわり、背中、脚裏、お尻、全身じんわり汗をかき凄く気持ち良くなりました。

◆50代女性

スタジオで受けているのと同じように、PC画面越しに体の動かし方をアドバイスしていただけるので、効いたところはしっかり筋肉痛になっています! 仕事を終えてから、家でストレッチや筋トレが短い時間でできるので、平日の夜に運動できる日が増えました。

◆30代女性

子供が家にいるので、自宅にいながらにしてTRX受けられるの大変良いです。

◆30代女性

負荷の強度も、zoomへの参加度も、できる範囲でちょっとずつ出来ました。無言で必死にやるときもあれば、どこかで誰かの悲鳴がもれて思わず笑っちゃったりと、まるでジムにいる時のようで楽しかったです!
家で一人では続かないし、終わったらお風呂に入ってすぐお酒も飲めるし、ハマりそうです。オンライン始めてくれて感謝!

◆30代女性

自宅でTRX。ドアでやったので長さの調節加減が不安でしたが、ちゃんと見てアドバイスもらえて良かったです!そしてドアの強度、我が家は狭い廊下ですが工夫しながらキチンと出来た!娘のチョロチョロもあったけど、それもオンラインならでは?かな?(笑)スタジオの45分の中身とは違うけど、満足できましたよー!筋肉痛が楽しみです!

◆50代女性

家にいながらにしてTRXのレッスンが受けて、久々に運動不足解消できてスッキリしました!! 車での往復時間もなく、時間の効率化が図れていいですね。

****************

ということで、とても満足していただいております。

勇気を出して新しい事にチャレンジしてみませんか??

詳細はこちらからhttps://coubic.com/lasiesta-fitness

ENTRY お申し込みはこちら

LA SIESTA は会員・完全予約制です。
体験申し込み、入会およびレッスンのご予約はCubicよりお願いいたします。
運動が初めてで続けられるか不安がある、入会・レッスン等に関して疑問がある方は、
LINE公式アカウントからお気軽にお問い合わせください。

トップに戻る